光る剣DIY!世界一黒い布「太黒門」で【May the 4th】をもっと楽しもう

こんにちは。

作るものコンテンツが多めの カワサキです。

今回は 大人も子供も 興奮しちゃうアイテムをDIYしていきます!

 

そう、5月4日は「May the 4th(メイ・ザ・フォース)」の日。

世界中のSFファンが盛り上がるこの日に、私たちも “あの光る剣” をDIYしてみました。

材料は手軽に入手できて、しかも簡単に作れるので、お子さんと工作したらきっと楽しいと思います。

撮影背景に 世界一黒い布「太黒門」を使用した【暗黒の世界】にも注目です。

 

”あの光る剣” の素材を調達

【”あの光る剣” の材料】こちらです。

・灯油ポンプ

・LEDライト

・カラーセロハン

 

この他に テープ、はさみなどの工作道具を ご用意ください。

すべて100円ショップで揃いますが、灯油ポンプは時期等により取り扱いがないかもしれません。

 

”あの光る剣” を作っていく

①灯油ポンプを分解する

吸引パイプ、吐出パイプ、ジャバラを分けます。

分岐部分の弁も取り外します。


 

②パイプ先をカットして ジャバラキャップと結合する

吸引パイプ、吐出パイプの先をカット。ジャバラのキャップをはずします。

 

 

 

吐き出しパイプ  +  吸引パイプ カット部分  +  ジャバラキャップ を結合します。


 

③LEDライトにカラーセロハンを貼る

LEDライトに付いていたストラップは外しました。

お好み色のセロハンを貼ります。


 

④パイプとLEDライトを結合して完成!

あとはもう はめるだけ!

パイプとLEDライトが外れないように、テープ留めしておくと安心です。

 

定番カラー、赤・緑・青に光る剣を作りました。

簡単なので あっという間に3本完成です。

3本あれば 部署の男性陣も取り合いのケンカにはならないでしょう…!

  

灯油ポンプが化けた!”あの光る剣”完成!

ライトON!!

周りから「おぉーーー!」っという驚きと歓声が沸きました。

 

「部屋を暗くてみよう!」ということで、部屋を暗くするとこんな感じです。

先端まで光っていて、とてもいい感じです!

これはSFファンも興奮しちゃうやつかもしれません。

 

ここまでくると

「暗黒の世界で、この光る剣を見てみたいよね」という声が聞こえてきます。

ということで、世界一黒い布「太黒門」を背景に撮ってみました!

 

暗黒の世界 x あの光る剣

可視光域光吸収率99.9%

光を限りなく吸収して 暗黒の世界を演出します。

 

この「太黒門」を背景に撮影すると…

暗黒の世界が生まれて ”あの光る剣” の光が際立ち、 DIYの完成度が ぐっとUPしました。

 

DIY + 黒背景で楽しむ May the 4th

誰もが一度は振ってみたかった ”あの光る剣”

手軽に入手できる材料で簡単にDIYできました。

夏休みの おうち時間や自由研究、ハロウィン、コスプレ小道具にもぴったりです。

そして、背景に「太黒門」を使えば、特別な機材や撮影テクニックがなくても、

光だけが浮かび上がる【暗黒の世界】を演出できます。

 

自分だけの”あの光る剣”を作って、May the 4th を思いっきり楽しんでみませんか?

■特級暗黒布 太黒門■

製品ページ →こちらから

お問い合わせフォーム →こちらから

 

■太黒門に関する記事■

・「宇宙に浮かんだ宝石?!鉱石アメジストを美しく撮る方法

・「暗黒の力”太黒門”を試す!ホログラムの黒背景比較実験

 私たちは「 世界をもっと、面黒く。」を

モットーに活動する 世界一のブラック企業 です。

これからも黒色製品の活用、黒や光に関する情報を発信していきますので

「黒色大好き!」「光に関することに興味ある!」「面白いこと大好き!」な方は、

ぜひ私たちの ” 世界をもっと、面黒く。” する活動の応援よろしくお願いします。