みなさん、こんにちは。
事業部内 紅一点のカワサキです。
毎日 黒色製品を見ていると「何か作ってみたいゾーン」に入って挑戦したくなる時があります。
今回は何を作ろうか…
ベストは作ったし…

帽子も作ったし…

「 ” 世界一黒い靴 ” 面白いかも…!」ということで
今回は靴を作ってみることにしました。
さすがにイチから靴は作れないので…
既製品の靴に黒い布を貼って 「世界一黒い靴」 を作っていきます。
大人気のあの靴を「世界一黒い靴」に。
既製品の靴を準備します。
今回購入した靴は、ワークマン「ファイングリップシューズ」!


「軽くて滑らない靴」ということで、厨房現場だけでなく
妊婦さんやママさんにも大人気で、SNSで常に話題になっていますよね。
初めて手に取った ワークマンのファイングリップシューズ。
あまりの軽さと滑りにくさに 部門のみんなで驚きました。
この黒い靴が「世界一黒い靴」に生まれ変わる…楽しみです!
「世界一黒い靴」誕生
靴の展開図をイメージして型をとり、布を裁断していきます。
黒布は、世界一黒い布 ※「太黒門」を使用。
※「太黒門 (たいこくもん)」
可視光域光吸収率99.9%
基布に特殊な樹脂のバックコーティングを施しているため両面テープも強固に接着します。
製品ページは【→こちら←】
この「太黒門」裏面に両面テープを貼って型に合わせて裁断、貼っていきます。




この時、軽い気持ちで「世界一黒い靴」を作ろうとしたことを少し後悔しました…
靴の曲線に合わせて布を貼るのは、なかなか難しく…
けれど、型のパーツを多くしてしまうと裁断面が悪目立ちしてしまうし。
少ないパーツでどうにかして綺麗に貼って完成させたい…!!!
時折諦めそうになりましたが、なんとか完成しました!!!!
↓「世界一黒い靴」こちらです↓

ビフォーアフター↓


履いてもらいました↓

シルエットにしか見えない「世界一黒い靴」完成です。
制作工程動画をご覧になりたい方はこちらから↓
コメントをお書きください